CTRとは | Amazon広告で役立つ、訴求力を高める4つのポイント

CTRとはAmazon広告
スポンサーリンク

こんにちは。または、はじめまして。

皆さまは、Amazonが広告の指標として開示してくれているCTRを上手く活用していますか?

実は、この記事で紹介する『CTRで訴求力を高めるポイント』を確認すると、お客様に魅力的な広告を出稿することができます。

なぜなら、私も実際に実践して、お客様にクリックしてもらえる広告を出稿することができているからです。

この記事では、CTRについての概要と考え方をご紹介し、CTRを基準として訴求力を高めるポイント4つも合わせてご紹介します。

記事を読み終えていただければ、今後CTRという指標を活かし、お客様に魅力的な広告を表示できているか、皆さまで判断していただくことができます。

どんな方におすすめ?

はじめてAmazon広告を始める方

CTRという指標について学びたい方

CTRを使用した広告の調整方法の考え方を学びたい方

この記事を読んで解決できること

CTRとは何かわかりやすくご紹介します

Amazon広告上でのCTRの考え方についてご紹介します

費用対効果の高い広告のためのCTRの分析方法をご紹介します

このブログは、『Amazonの事を深く知り、Amazonと友達になる』をコンセプトとして、Amazonに関わる様々な情報を発信するものです。

現役の出品者としても、購入者としても、Amazonと共にある生活を楽しむじゅんが執筆しています。

出品者と購入者の両方の視点から、皆さまに役立つ情報を提供できるのではないかと思い、このブログを立ち上げました。

とくに、このブログを読んでいただければコンサル要らずとなるように、初めてAmazonに出品される方やAmazonについて勉強中という方へ、私が持っている知識を惜しみなくお伝えすることに重点を置いています。

ぜひ最後までお読みいただければ幸いです。

じゅん
じゅん

Amazon出品者歴6年以上の私は現在、3,000円〜5,000円前後の商品を月に4,000個ほど販売しています。日本のAmazon.co.jpだけでなく、本場アメリカのAmazon.comや海外の出品者からの知識も取り入れ、最新の情報収集にも努めています。私自身まだまだ勉強中の身ですが、どうぞよろしくお願いします!

スポンサーリンク

CTRとは

CTR(英語で、Click Through Rate)とは、広告で使用される指標の1つで、表示された広告のうち、広告がクリックされた割合を示しています

日本語では、クリックスルー率またはクリック率と呼ばれています。

Amazon広告では、お客様に広告が表示された回数に対し、どのくらいの割合でお客様が実際に広告をクリックしたかを示します。

表示された広告がお客様にどのくらい興味を持ってもらえたか、広告がお客様の検索したキーワードとどのくらい関連性があったかなど分析ができるため、広告の訴求先が正しいか判断できる指標とされています。

CTRの求め方

CTR = クリック数 ÷ インプレッション数

例えば、Amazon広告でお客様に100回広告を表示させ、お客様からのクリックが10回発生していた場合、CTRは10%(10÷100=0.1)となります。

これは、10回広告を表示させるとクリックが1つ獲得できたことを示します。

また別の広告で、300回の広告を表示させ20回クリックを獲得した場合、CTRは 6.6%(20÷300=0.66)となります。

なお、この2つの例を比べると、20回クリックを獲得した広告のほうが、広告先の商品ページがより多くお客様に閲覧されたと言えます。

しかしCTRを比べてみると、10%と6.6%で、クリック10回を獲得した広告の方がクリック率が大きくなりますので、CTR10%の広告のほうが広告を見たお客様にとって魅力的であった、関連性があったと言うことができます。

Amazon広告におけるCTRのパフォーマンス

CTRが高い > 広告のパフォーマンスが高い

CTRが低い > 広告のパフォーマンスが低い

CTRが高い場合、広告の表示回数に対し多くのクリックが獲得できていることを示します。

これは、お客様が広告バナーを見ることで広告商品に興味が沸き、広告をクリックしてくれているということです。

広告商品に興味を持ってもらえる可能性があるお客様へ適切に表示させることができていると判断できますし、また広告商品を関連性の強いキーワードの検索検索ページへ適切に表示できているとも判断できます。

逆にCTRが低い場合、お客様に広告が表示されても広告商品に興味を持ってもらえず、広告をクリックしてもらえていないことを示します。

CTRを使用したAmazon広告の調整

CTRを使用して、お客様へ訴求力の高い広告を出稿することができるよう、調整を行うことが費用対効果の高い広告を出稿するために重要となります。

CTRを上げることで、クリック数が増加し、広告売上の増加に繋がります。

基本となる改善に有効な調整を4つご紹介していきます。

  1. 適切なキーワードをターゲットに設定する
  2. 広告商品の訴求ポイントを把握する
  3. 商品価格を比較する
  4. 商品レビューを比較する

1. 適切なキーワードをターゲットに設定する

広告商品とキーワードに関連性があるか確認していきます。

Amazon広告では、各ターゲットのCTRが開示されていますので、CTRが低いターゲットキーワードやターゲット商品は、広告商品と関連性が十分にあるか精査していきましょう。

極端に低いターゲットへの広告表示を停止したりと、広告の質を維持していきます。

またCTRが低いターゲットでクリックが発生したとしても、関連性が薄い場合、売上に繋がる可能性も低くなります。

逆にCTRが高い場合には、クリック後の転換率も高い傾向があり、そのターゲットへ強気に広告を表示させていくことができます。

転換率の状況と合わせて入札額の増加調整を行っていきましょう。

2. 広告商品の訴求ポイントを把握する

検索キーワードはお客様が求めている商品の特徴です。

広告のターゲットとして設定しているキーワードに対し、広告商品はそれに応えられる訴求力があるか確認しましょう。

Amazon広告では、商品メイン画像が広告バナーとして使用されます。

訴求ポイントがメイン画像にしっかりと反映されているか確認することも重要です。

例えば、『iPhone ケース 防水』というターゲットキーワードへ広告を出稿する場合、広告商品は防水機能をもっていることに加え、広告バナーとなる商品メイン画像にも防水機能が備わっていることがわかる画像を使用することが、クリック率を上げることにつながります。

3. 商品価格を比較する

広告商品の価格と、検索キーワード結果ページで表示される価格群がどのような関係か確認をしましょう。

検索結果ページの商品群よりも価格設定が異常に高い場合、CTRが低くなる傾向があります。

お客様の想定している価格や相場の価格よりも高い場合、価格の高さの理由を十分に訴求できていないことが多いためです。

お客様がその検索キーワードで想定している価格帯にあった広告商品か、価格に見合う商品力があるか、商品画像や商品レビュー数・商品レビューレートにその魅力が表れているか、などがチェックポイントとなります。

4. 商品レビューを比較する

商品レビュー数と商品レビューレートは、Amazon上でとても重視される要素です。

検索結果ページで表示される商品群のレビューと広告商品のレビューを比較してみましょう。

商品レビュー数が周りの商品に比べて十分か、レビューレートが検索結果ページの商品群以上かどうかがチェックポイントです。

レビュー数やレートが低い場合、商品への魅力が薄れ、お客様にクリックしてもらえません。

クリックされたとしても購入に至る可能性も低くなります。

その場合には、広告を出稿するよりも、商品の改善と良レビュー集めが最優先の対策となります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

こちらの記事では、

CTR(英語で、Click Through Rate)とは、広告で使用される指標の1つで、広告がクリックされた割合を示します

CTRは、広告の訴求先が正しいか判断できる指標です

CTRは、クリック数 ÷ インプレッション数 で求めることができます

CTRが高い場合、適切なターゲットに魅力ある広告商品を表示できていることを示します

CTRを高めるには、ターゲットが適切か、訴求ポイントと広告商品がマッチしているか確認します

Amazon広告では、商品メイン画像や商品価格・商品レビューも、広告バナーとしてCTRに影響します

を紹介させていただきました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。